BROTHER
2001年2月3日いま、弟が遊びに来ているんだけど、
また、こいつがめんどくさがりで、
無気力な奴。
自分の興味があることしかやる気を出さない
つまんない男。
でも、まぁ兄弟だから我慢しているんだけど。
うーん、でもなんか、ゆっちゃうんだよね。
だってね、顔とかいろいろと自分と似ている
(やっぱ兄弟だから)からすごく腹立っちゃう。
と、いうことで
4歳下の弟とマジケンカをします。
また、こいつがめんどくさがりで、
無気力な奴。
自分の興味があることしかやる気を出さない
つまんない男。
でも、まぁ兄弟だから我慢しているんだけど。
うーん、でもなんか、ゆっちゃうんだよね。
だってね、顔とかいろいろと自分と似ている
(やっぱ兄弟だから)からすごく腹立っちゃう。
と、いうことで
4歳下の弟とマジケンカをします。
死って。。。
2001年1月25日死、って考えたことある?
ボクは「死」っていうものがよく分からない。
今まで、犬を何度か飼ってはきたけど、
彼らは死ぬ前に忽然といなくなった。
両親は両方とも健在で、おじいちゃん、
おばあちゃんもまだ元気だ。
友達にも死んだ人はいない。
だから、正直、ボクは「死」っていうものが
よく分からない。
以前、すごく親しい友達が、おじいちゃんの
具合が悪いから実家に戻ったり、
母親の調子が悪いから休学して実家に帰ってとき
とか、なんていっていいかわかんなかった。
ただなにか元気づけるようなことをいったと思う。
以前、すごく親しかった友達とずっと会ってないし、メールも電話もしていない。
春から彼女は郷里で働くらしいから、
今住んでいるとこから引っ越すだろう。
もしかしたら、携帯電話やメールのアドレスも
変わっちゃうかもしれない。
そうすれば、ボクは二度と彼女と連絡を
とることができなくなる。
それって、「死」のようなもの?
生きてるけど、会うこともできず、
どこにいるかも分からない。
すっごいすっごい偶然で、もし、また会うことが
あるかもしれないけど、住んでる地域が違うから
奇跡みたいなもの。。。
もし、それが「死」にもっとも近いモノなら、
「死」ってすごく悲しくて、切ないね。
もし、防ぐことができるなら、防ぎたいね。
ボクがちょっと勇気を出せば、防げるんかな?
ボクは「死」っていうものがよく分からない。
今まで、犬を何度か飼ってはきたけど、
彼らは死ぬ前に忽然といなくなった。
両親は両方とも健在で、おじいちゃん、
おばあちゃんもまだ元気だ。
友達にも死んだ人はいない。
だから、正直、ボクは「死」っていうものが
よく分からない。
以前、すごく親しい友達が、おじいちゃんの
具合が悪いから実家に戻ったり、
母親の調子が悪いから休学して実家に帰ってとき
とか、なんていっていいかわかんなかった。
ただなにか元気づけるようなことをいったと思う。
以前、すごく親しかった友達とずっと会ってないし、メールも電話もしていない。
春から彼女は郷里で働くらしいから、
今住んでいるとこから引っ越すだろう。
もしかしたら、携帯電話やメールのアドレスも
変わっちゃうかもしれない。
そうすれば、ボクは二度と彼女と連絡を
とることができなくなる。
それって、「死」のようなもの?
生きてるけど、会うこともできず、
どこにいるかも分からない。
すっごいすっごい偶然で、もし、また会うことが
あるかもしれないけど、住んでる地域が違うから
奇跡みたいなもの。。。
もし、それが「死」にもっとも近いモノなら、
「死」ってすごく悲しくて、切ないね。
もし、防ぐことができるなら、防ぎたいね。
ボクがちょっと勇気を出せば、防げるんかな?
HONDA ASHIMO
2001年1月20日英語の苦手なボクは、父親に
「アメリカ人は子供でも英語を簡単に
しゃべってる」なんて事を言われた。
アメリカの識字率の低さを知らない父親に嫌気を
指したが
そんなことは父親に言わなかった。
そんなことを思い出さされた。
隣の女の子がいとも簡単にできる動作を
ロボットにさせるのに何十年もの時間と
費用をかけている。
ばかげている?なんて思う人も多いと思うけど、
そんな夢を持ってもいいんじゃない?
物質世界は20世紀においていってさ。
HONDAは夢の力でASHIMOをうみだし、
マーケティング部はこれをうまくPRに利用し、
HONDAは去年、日産を抜いて2位になった。
これも、夢の力なんですね。
「アメリカ人は子供でも英語を簡単に
しゃべってる」なんて事を言われた。
アメリカの識字率の低さを知らない父親に嫌気を
指したが
そんなことは父親に言わなかった。
そんなことを思い出さされた。
隣の女の子がいとも簡単にできる動作を
ロボットにさせるのに何十年もの時間と
費用をかけている。
ばかげている?なんて思う人も多いと思うけど、
そんな夢を持ってもいいんじゃない?
物質世界は20世紀においていってさ。
HONDAは夢の力でASHIMOをうみだし、
マーケティング部はこれをうまくPRに利用し、
HONDAは去年、日産を抜いて2位になった。
これも、夢の力なんですね。
引っ越し間近か
2001年1月19日 最近、引っ越し間近で部屋が騒然としている。
その反対に久しぶりに家具から解放された
隅が埃からも解放されているところもある。
引っ越しって大変。
ポスターをはずした広く白い壁に
少し恐怖を 抱き、
いらないモノを捨てる勇気。
整理して段ボールに詰める。
生活のにおいをそのままに。
そして、4年間生活してできた人間関係。
それも整理する。
それが一番、悲しくて切ないんです。
その反対に久しぶりに家具から解放された
隅が埃からも解放されているところもある。
引っ越しって大変。
ポスターをはずした広く白い壁に
少し恐怖を 抱き、
いらないモノを捨てる勇気。
整理して段ボールに詰める。
生活のにおいをそのままに。
そして、4年間生活してできた人間関係。
それも整理する。
それが一番、悲しくて切ないんです。
YUKI
2001年1月18日最近引っ越しが迫ってて、部屋の中が
バタバタしている。
そんなこんなで日記の更新ができてません。
やっぱり、部屋がこんなんじゃ、落ち着いて
書けないの。。。
ということで、引っ越しまで、更新が
まちまちになります。
最近よく雪のニュースを聞く。
雪は真っ白でいろんな汚いものやうるさい騒音を
包み隠してくれるので大好きです。
南国人なんで雪が降るとわくわくするんですよね。
この冬、大阪はまだ雪が積もっていません。
毎晩、今年こそ雪が積もることを期待しています。
バタバタしている。
そんなこんなで日記の更新ができてません。
やっぱり、部屋がこんなんじゃ、落ち着いて
書けないの。。。
ということで、引っ越しまで、更新が
まちまちになります。
最近よく雪のニュースを聞く。
雪は真っ白でいろんな汚いものやうるさい騒音を
包み隠してくれるので大好きです。
南国人なんで雪が降るとわくわくするんですよね。
この冬、大阪はまだ雪が積もっていません。
毎晩、今年こそ雪が積もることを期待しています。
血縁
2001年1月5日少し前、いとこの結婚式に出席した。
久しぶりに親戚の人と会う。
他の従兄弟たちが結婚したためにずいぶん親戚が
増えたものだ。
ボクと同じ世代の親戚はいなく、結構年齢層が
高い、うちの親戚筋。。。
まぁ、相手もそうだったけど。
叔父や祖父弟と久しぶりに話をする。
今春から社会人となるボクは少しだけ
大人扱いをされる。
武器は若さしかなかったけど、少しうれしかった。
しかし、祖父弟のおじいちゃん。
いくら、4.5歳の頃、何度か会っているとはいえ、
十数年もあっていないのに親しく話しかけられた。
血縁って強いな、って感じた。
久しぶりに親戚の人と会う。
他の従兄弟たちが結婚したためにずいぶん親戚が
増えたものだ。
ボクと同じ世代の親戚はいなく、結構年齢層が
高い、うちの親戚筋。。。
まぁ、相手もそうだったけど。
叔父や祖父弟と久しぶりに話をする。
今春から社会人となるボクは少しだけ
大人扱いをされる。
武器は若さしかなかったけど、少しうれしかった。
しかし、祖父弟のおじいちゃん。
いくら、4.5歳の頃、何度か会っているとはいえ、
十数年もあっていないのに親しく話しかけられた。
血縁って強いな、って感じた。
いいわけ
2000年12月27日言い訳ってどう思う?
見苦しい?するのは格好悪い?
ボクはいいわけ肯定派です。
ミスしたとき、それを責めたとき、
素直に
「はい、そうです」
や
「悪かったと思う」
「次からはがんばる」
なんてコトバも必要だけど、
なぜ失敗したか、そういうことをしっかりと
自分で把握して欲しい。
他人を信用していないっていうことじゃないけど
こういう理由で失敗したっていうことを
しっかりと理解しているかどうか分からないから
話して欲しい。
コトバって言わないと伝わらない。
特にネット上じゃね。
要求したことが、無理だったら、
「ここが無理だ。ここをこうしたらいい」
とか、そういうことを話して欲しい。
ボクはよく、失敗したとき、こういう理由で
失敗したっていうことを伝える。
けっして、自分の責任を押しつけるだけの
言い訳じゃなくて、その経緯を伝える。
だから、上にいる人はたまにボクを嫌うひとも
いる。
そんなとき彼らはイヤな顔をするが、
ボクは経緯をしゃべることで次の失敗を
しないように反省→復習しているんだ。
そういうことに気がついて欲しい。
この前、ボクが責めたことに対して、
「ほう」「はい」
だけで片づけた某クン。
そんなんじゃ、キミの気持ちが伝わってこないよ。
かみついてこない人、食らいついてこない人、
そんな人は、ボクの天秤じゃ、つまらない人に
なっちゃうよ。
見苦しい?するのは格好悪い?
ボクはいいわけ肯定派です。
ミスしたとき、それを責めたとき、
素直に
「はい、そうです」
や
「悪かったと思う」
「次からはがんばる」
なんてコトバも必要だけど、
なぜ失敗したか、そういうことをしっかりと
自分で把握して欲しい。
他人を信用していないっていうことじゃないけど
こういう理由で失敗したっていうことを
しっかりと理解しているかどうか分からないから
話して欲しい。
コトバって言わないと伝わらない。
特にネット上じゃね。
要求したことが、無理だったら、
「ここが無理だ。ここをこうしたらいい」
とか、そういうことを話して欲しい。
ボクはよく、失敗したとき、こういう理由で
失敗したっていうことを伝える。
けっして、自分の責任を押しつけるだけの
言い訳じゃなくて、その経緯を伝える。
だから、上にいる人はたまにボクを嫌うひとも
いる。
そんなとき彼らはイヤな顔をするが、
ボクは経緯をしゃべることで次の失敗を
しないように反省→復習しているんだ。
そういうことに気がついて欲しい。
この前、ボクが責めたことに対して、
「ほう」「はい」
だけで片づけた某クン。
そんなんじゃ、キミの気持ちが伝わってこないよ。
かみついてこない人、食らいついてこない人、
そんな人は、ボクの天秤じゃ、つまらない人に
なっちゃうよ。
今回は宣伝です。
2000年12月22日今回は宣伝です。
少し暇なんでメールマガジンというものを
やってみようと思いました。
・テレビCMについてのエッセイ
芸大生「hiko」によるCMやテレビのお話
homepageと連動
というかたちです。
現在、創刊準備剛を発行していて、
創刊号は明日、日曜日を予定しています。
興味を持っている人は購読をお願いします。
詳細はこちらでーす。
リンク
めるまのあとがきに少しこの日記と同じような
ことも書いてるんでそちらもよろしくね。
少し暇なんでメールマガジンというものを
やってみようと思いました。
・テレビCMについてのエッセイ
芸大生「hiko」によるCMやテレビのお話
homepageと連動
というかたちです。
現在、創刊準備剛を発行していて、
創刊号は明日、日曜日を予定しています。
興味を持っている人は購読をお願いします。
詳細はこちらでーす。
リンク
めるまのあとがきに少しこの日記と同じような
ことも書いてるんでそちらもよろしくね。
バトルロワイヤルは観るな
2000年12月21日これはモバイルで書いています。
いま大流行というバトルロワイヤルを観に来ている。
友人は混んでいたといってたけど、朝一にくればそれほどじゃなかった。
しかし、平日のこんな時間になんて高校生が多いのだ。
今日って平日じゃないのと思ってたら、冬休み直前なのね。
そういやボクも高校生の頃は校長の長い話を聞くのが無駄と思って
終業式とか休んでいたっけ。。。
R15指定なんだけど周りを見渡してみれば10代が多い。
社会人はちらほら。
こうみてみるとたぶんボクも世代的には少し浮いているんだろうかな。
あと、結構女の子が多いかな。
さてさて、どのような内容だろう。
残念ながら、ボクは原作を読んでいない。
たいてい映画より小説の方がよかったりする。
映画の方がいいねっていうのは映画の後から小説が作られた場合だろう。
なぜ、小説の方がみんないいというかを少し考えてみたが、それは映画が終わった後にする。
そろそろ、始まる。
ボクは、オレンジジーュースを少し口に含む。
鑑 賞 中
まず、結論。
バトルロワイヤルはみるな!!
ボクはすくなくとも15歳未満とかじゃなく
考えることを知っている若者は観るなということ。
あれを単純なホラーとして観るならそれでいい。
藤原竜也や前田あきがでてて、世代があっているからっていう理由なら
それでもいい。
しかし、あれを真剣に観てはいけない。
ボクは予告する、あれに影響されておかしなことをする若者が
確実に存在する。
映画が終わってしばらく観客の姿を見ていた。
一人できている人はそのすべてが真剣だった。
ただ、友人たちと来ている女子高生たちには笑みがあった。
それはとても恐ろしいことだと思う。
あの映画を見たあとに笑みが起こることが恐ろしい。
警告する。
もし、バトルロワイヤルを観る場合、
一人でいくこと。
複数でいくのは危険である。
特に女の子たちは絶対に仲のいい友達と行かない方がいいと思う。
あの映画には人間の一番美しい部分と一番醜い部分が表現されているから。
もし、友人と見に行って、映画が終わった後、その友人が笑っていたり、意味が分からないなんて
言っていたら、危険である。
友達がバカであることを祈った方がいいかも。
映画の中に自分を置き換えてみた。
少なくともボクが演じるべきキャラクターは
残念だがいなかった。
次に高校時代に置き換えてみた。
少なくとも、ボクの高校生活において、守るべき
人は存在しなかったし、自分があの状況に置かれ
ていたら確実に数人殺すだろう。
いま生活においてもそれはかわらない。
そういう意味において、ボクは本当の友達という
ものを持っていないのだろうか。
少し、さびしい気がした。
次に、愛する友達を思い浮かべた。
あんな状況でボクは彼女になにを言うんだろうか
愛する人を殺すなら愛する人に殺される方を選択するだろう。
ボクって弱虫だ。
最後に警告する。
自分に疑問を持っている人はバトルロワイヤルは
観ないこと
いま大流行というバトルロワイヤルを観に来ている。
友人は混んでいたといってたけど、朝一にくればそれほどじゃなかった。
しかし、平日のこんな時間になんて高校生が多いのだ。
今日って平日じゃないのと思ってたら、冬休み直前なのね。
そういやボクも高校生の頃は校長の長い話を聞くのが無駄と思って
終業式とか休んでいたっけ。。。
R15指定なんだけど周りを見渡してみれば10代が多い。
社会人はちらほら。
こうみてみるとたぶんボクも世代的には少し浮いているんだろうかな。
あと、結構女の子が多いかな。
さてさて、どのような内容だろう。
残念ながら、ボクは原作を読んでいない。
たいてい映画より小説の方がよかったりする。
映画の方がいいねっていうのは映画の後から小説が作られた場合だろう。
なぜ、小説の方がみんないいというかを少し考えてみたが、それは映画が終わった後にする。
そろそろ、始まる。
ボクは、オレンジジーュースを少し口に含む。
鑑 賞 中
まず、結論。
バトルロワイヤルはみるな!!
ボクはすくなくとも15歳未満とかじゃなく
考えることを知っている若者は観るなということ。
あれを単純なホラーとして観るならそれでいい。
藤原竜也や前田あきがでてて、世代があっているからっていう理由なら
それでもいい。
しかし、あれを真剣に観てはいけない。
ボクは予告する、あれに影響されておかしなことをする若者が
確実に存在する。
映画が終わってしばらく観客の姿を見ていた。
一人できている人はそのすべてが真剣だった。
ただ、友人たちと来ている女子高生たちには笑みがあった。
それはとても恐ろしいことだと思う。
あの映画を見たあとに笑みが起こることが恐ろしい。
警告する。
もし、バトルロワイヤルを観る場合、
一人でいくこと。
複数でいくのは危険である。
特に女の子たちは絶対に仲のいい友達と行かない方がいいと思う。
あの映画には人間の一番美しい部分と一番醜い部分が表現されているから。
もし、友人と見に行って、映画が終わった後、その友人が笑っていたり、意味が分からないなんて
言っていたら、危険である。
友達がバカであることを祈った方がいいかも。
映画の中に自分を置き換えてみた。
少なくともボクが演じるべきキャラクターは
残念だがいなかった。
次に高校時代に置き換えてみた。
少なくとも、ボクの高校生活において、守るべき
人は存在しなかったし、自分があの状況に置かれ
ていたら確実に数人殺すだろう。
いま生活においてもそれはかわらない。
そういう意味において、ボクは本当の友達という
ものを持っていないのだろうか。
少し、さびしい気がした。
次に、愛する友達を思い浮かべた。
あんな状況でボクは彼女になにを言うんだろうか
愛する人を殺すなら愛する人に殺される方を選択するだろう。
ボクって弱虫だ。
最後に警告する。
自分に疑問を持っている人はバトルロワイヤルは
観ないこと
まっき〜
2000年12月17日最近なんとなく槙原の過去の曲を聴いてみたりし。
冬というかクリスマス風潮と傷心のボクの現状を
ふまえると結構よくきこえたりする。
うーん、いいメロディーだ。
軽く口ずさんでみた。
人前じゃなく自転車に乗っていたときにね。
古い曲だけど、聴く人(ボク)の環境が変われば
新鮮に聴こえるもんなんだな。
冬というかクリスマス風潮と傷心のボクの現状を
ふまえると結構よくきこえたりする。
うーん、いいメロディーだ。
軽く口ずさんでみた。
人前じゃなく自転車に乗っていたときにね。
古い曲だけど、聴く人(ボク)の環境が変われば
新鮮に聴こえるもんなんだな。
親切なんかな?
2000年12月14日親切なんかなー?
駅の階段を下りるとき、おばあさんが大きな荷物を
ふらふらしながらもって降りてた。
危なっかしいので、もってあげた。
親切心よりも危なっかしいという気持ちの方が
強かった。
実はその少し前に少しいいことがあって、
気持ちがよかった。
そんなときにおばあさんがバランスを崩して落ちる
とこをみたくなかったといえば
感じが悪いけど、実はそうなんだ。
こういうのって親切心じゃないね。。。
たぶん友達と一緒だったらやらなかったなー。
まぁ、しないよりかはましかね。
駅の階段を下りるとき、おばあさんが大きな荷物を
ふらふらしながらもって降りてた。
危なっかしいので、もってあげた。
親切心よりも危なっかしいという気持ちの方が
強かった。
実はその少し前に少しいいことがあって、
気持ちがよかった。
そんなときにおばあさんがバランスを崩して落ちる
とこをみたくなかったといえば
感じが悪いけど、実はそうなんだ。
こういうのって親切心じゃないね。。。
たぶん友達と一緒だったらやらなかったなー。
まぁ、しないよりかはましかね。
ケータイ事情
2000年12月13日携帯を買い換えてみた。
ちょっとした携帯マニア。
今年で3回目の機種変。
去年は1年に3回も電話番号が変わって
友人たちをプンプンにさせてしまったので、
今年は裏技をつかって、番号変更無しで、
機種を3つも変えてしまった。
で、今回はエリクソン。
使いにくい。。。
今までであった携帯の中で一番使いにくい。
みんなが不満だったノキアは結構使いやすかった
けど、これはダメ。
人間工学的にむりっす。
ボクは新しいモノを買うのが結構好き。
新しい技術にふれることができるっていうことも
醍醐味だけど、
買った最初は全然分からないことが、
1ヶ月経つと結構使いこなせていて、
どんどん使い慣れていくことが気持ちいい。
かけ算ができだした小学生のように、
なんだかその過程が気持ちいいんだ。
ちょっとした携帯マニア。
今年で3回目の機種変。
去年は1年に3回も電話番号が変わって
友人たちをプンプンにさせてしまったので、
今年は裏技をつかって、番号変更無しで、
機種を3つも変えてしまった。
で、今回はエリクソン。
使いにくい。。。
今までであった携帯の中で一番使いにくい。
みんなが不満だったノキアは結構使いやすかった
けど、これはダメ。
人間工学的にむりっす。
ボクは新しいモノを買うのが結構好き。
新しい技術にふれることができるっていうことも
醍醐味だけど、
買った最初は全然分からないことが、
1ヶ月経つと結構使いこなせていて、
どんどん使い慣れていくことが気持ちいい。
かけ算ができだした小学生のように、
なんだかその過程が気持ちいいんだ。
ビバ!正直者
2000年12月11日広告について学んでいる。
広告って商品を消費者に紹介するモノ。
商品の優れているところとかをわかりやすく
説明したり、イメージを膨らましたりする。
たまに、商品の性能以上を告知する広告をみる。
ああいう広告はボクは嫌いだ。
企業は消費者に対して、紳士的に正直じゃないと
ダメだと思う。
例えば、あそこまできれいに写るはずがない、
Jのデジカメ付きケータイや
まさかというくらい美白になる健康食品のたぐい。
ボクは、好きになった人には正直になります。
たぶん、自分の中の一番きれいな部分と
一番汚い部分を見せてしまっているんです。
だからボクは難しいんだと思います。
広告って商品を消費者に紹介するモノ。
商品の優れているところとかをわかりやすく
説明したり、イメージを膨らましたりする。
たまに、商品の性能以上を告知する広告をみる。
ああいう広告はボクは嫌いだ。
企業は消費者に対して、紳士的に正直じゃないと
ダメだと思う。
例えば、あそこまできれいに写るはずがない、
Jのデジカメ付きケータイや
まさかというくらい美白になる健康食品のたぐい。
ボクは、好きになった人には正直になります。
たぶん、自分の中の一番きれいな部分と
一番汚い部分を見せてしまっているんです。
だからボクは難しいんだと思います。
暇なのね。
2000年12月10日卒論が終わってしまった。
ボクはシナリオを専攻しているんで、
正確には卒制(卒業制作)なんだけど。
この時期、卒論を終えてしまうとやることがない。
周りも卒論が終わるとみんな暇になって、
遊べるようになるんだけど、なんだかねぇ。
そーいや、来年住むとこを決めなくちゃ。
やっぱ、都島あたりかな?
その前にやることはある。
卒業に向けて、人間関係をとりあえず
どうにかしておかないと、いろいろ後悔や
悩みを残したままになっちゃう。
これは精神的な衛星問題としても大切。
じゃ、まずはテーブルを返してもらいに行って
来ようかな。
ボクはシナリオを専攻しているんで、
正確には卒制(卒業制作)なんだけど。
この時期、卒論を終えてしまうとやることがない。
周りも卒論が終わるとみんな暇になって、
遊べるようになるんだけど、なんだかねぇ。
そーいや、来年住むとこを決めなくちゃ。
やっぱ、都島あたりかな?
その前にやることはある。
卒業に向けて、人間関係をとりあえず
どうにかしておかないと、いろいろ後悔や
悩みを残したままになっちゃう。
これは精神的な衛星問題としても大切。
じゃ、まずはテーブルを返してもらいに行って
来ようかな。
せつな い。
2000年12月7日なぜか急にあなたに会いたくなる。
恋しいというか、切ないという方が正しい表現
かもしれない。
あなたとずっと友達でいることはできました。
ただ、そうなるとボクはあなたに甘えてしまって、
きっとコイビトをさがそうとしないだろうと、
考えていました。
そう思って、あなたと離れました。
でも、やっぱりダメなんですよね。
コイビトでも友達でもどっちでもいい、
ボクにとってあなたは必要な人だったんです。
あなたの前でいるときがきっと一番、自然体
だったと思います。
じつはあなたにとても会いたいんです。
恋しいというか、切ないという方が正しい表現
かもしれない。
あなたとずっと友達でいることはできました。
ただ、そうなるとボクはあなたに甘えてしまって、
きっとコイビトをさがそうとしないだろうと、
考えていました。
そう思って、あなたと離れました。
でも、やっぱりダメなんですよね。
コイビトでも友達でもどっちでもいい、
ボクにとってあなたは必要な人だったんです。
あなたの前でいるときがきっと一番、自然体
だったと思います。
じつはあなたにとても会いたいんです。
決断
2000年12月5日映画「バトルロワイヤル」について、
友達がなんか書いていたんで、便乗して。。。
クラスメートたちで殺し合う、かぁ。
作者は「教壇で先生が、さて英語を始めますって
言うように、今日は殺し合いますっていったら
おもしろいだろうな」という思いつきらしい。
大学じゃぁ、そんな感じじゃないんだけど、
高校のときってやたら薄い交流というか、
クラス内の結びつきとかあって、
同じ高校の同級生ってほとんど知ってるのね。
でも、大学生って知らないヒトがけっこういる。
だから、高校の時を思い出してみる。
友人はコイビトを連れて逃げるって言ってた。
ボクは、
殺されるなら殺すだろう。
でも、殺気をもたない人は殺せないだろうな。
それは知り合いでも他人でも。
結局、人を殺せないヒトは生き残んないだろうな。
もし、カマキリが進化して、ヒトのように知性を
持ち、宗教観なんて持ったら、
カマキリは滅びちゃうだろう。
愛するヒトを食べられなくなってさ。
今日の日記も支離滅裂だ。
いいわけとして、眠いから。
このネタはもう少し考えよう。
友達がなんか書いていたんで、便乗して。。。
クラスメートたちで殺し合う、かぁ。
作者は「教壇で先生が、さて英語を始めますって
言うように、今日は殺し合いますっていったら
おもしろいだろうな」という思いつきらしい。
大学じゃぁ、そんな感じじゃないんだけど、
高校のときってやたら薄い交流というか、
クラス内の結びつきとかあって、
同じ高校の同級生ってほとんど知ってるのね。
でも、大学生って知らないヒトがけっこういる。
だから、高校の時を思い出してみる。
友人はコイビトを連れて逃げるって言ってた。
ボクは、
殺されるなら殺すだろう。
でも、殺気をもたない人は殺せないだろうな。
それは知り合いでも他人でも。
結局、人を殺せないヒトは生き残んないだろうな。
もし、カマキリが進化して、ヒトのように知性を
持ち、宗教観なんて持ったら、
カマキリは滅びちゃうだろう。
愛するヒトを食べられなくなってさ。
今日の日記も支離滅裂だ。
いいわけとして、眠いから。
このネタはもう少し考えよう。